【悲報】サービスが終了しないカードゲーム、会社が倒産してしまう
2018年11月02日

サービスは終了しないはずやけどどうするんや……
会社が正々堂々裏をかいてるやん
どういうことやねん
何日続いたんや
>>7
事前登録開始 2017/11/8
先行版 2017/12/8
サービス開始 2018/4/26
>>18
正式サービス半年は草
ハースシャドバやっときゃサービス終了せんやろ
なんやこれTwitter担当は別会社なんか?
倒産したのに伝えてくれたんや
スマホゲームって楽々ガイジから金搾り取れる業界と思ってたけどそうでもないんやな
運営に金がかかるのか無名タイトルだとそもそも言うほど課金してもらえないのかどっちやろ
>>21
運営費も安くない上に無名タイトルは金払ってもらえない
>>21
まともな人間は申し訳程度しか課金しないからな
無課金が大半だし
よくわからないのか…
ほんとうによく分からないから凄い
サービスは終了しないが会社が終了してしまいました
コントかよ
倒産するまでサービスの継続やってくれてたってよく考えれば神運営じゃん
シャドバに歯向かい無残に散ったDCGがまた一つ
>>79
あーこれは流行らないわ
>>79
これはちょっと・・・
倒産してもサービス終了しないのすげー
同時ターン制って戦略性高そうでクソゲーだろうな
これまだプレイできるからな
倒産してもサービス終了してないしサービス終了しないカードゲームは伊達じゃない
今のスマホゲーって声優とイラストを売ってるようなもん
作るのに無駄な金がかかっとる
突破xinobiやん
ハースストーンとカードコマンダーかけ合わせた割には両者のいいところ全く活かせてない上
色々とカードゲーム舐めたような作りだったしまあそりゃ終わって当然やわ
アップデートするで~
やっぱ延期や
倒産します
>>206
えぇ・・・
結局大手が強いわ
新しいDCG頼むわ
よく分からないけど頑張って欲しい
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1541069290/
スポンサーリンク
【悲報】サービスが終了しないカードゲーム、会社が倒産してしまうのコメント
コメントを書く