1: 2018/10/12(金) 04:37:55.88 ID:y0Mfa57ra

なんやこのセンス
5: 2018/10/12(金) 04:40:01.03 ID:PVYdRfvH0
6: 2018/10/12(金) 04:40:52.16 ID:kGTvDiRi0
7: 2018/10/12(金) 04:41:32.68 ID:x8b4KCYra
10: 2018/10/12(金) 04:42:12.68 ID:DtSTLBs6H
11: 2018/10/12(金) 04:43:35.01 ID:sfdzx+Qmd
14: 2018/10/12(金) 04:44:36.91 ID:C5j9FPUX0
18: 2018/10/12(金) 04:46:16.91 ID:y0Mfa57ra
ガキのころは流してたけど今改めて読むと凄いンゴねぇ
23: 2018/10/12(金) 04:48:17.78 ID:v6UIyv340
29: 2018/10/12(金) 04:50:03.48 ID:ADIAbjoj0
カードを剣で刺して封じるってのは漫画家やから思いついた効果よな
39: 2018/10/12(金) 04:52:26.89 ID:i3ngrzDod
マリクとかいうクソ外道なのにちゃんとシャッフルするしデッキ交換する真面目な奴
インセクター羽賀とかの雑魚の方がイカサマしたりエグゾディア海に投げ捨てたりひでーことするぞ


44: 2018/10/12(金) 04:53:58.62 ID:/1lg+7V/a
>>39
ルール通りにやるから楽しいとわかってる真の決闘者やね
55: 2018/10/12(金) 04:57:06.34 ID:WiyArR0X0
40: 2018/10/12(金) 04:52:35.47 ID:eTWNL5G00
65: 2018/10/12(金) 05:02:02.97 ID:OKBPd3Zv0
47: 2018/10/12(金) 04:54:15.05 ID:vqI3k9oa0
56: 2018/10/12(金) 04:57:44.37 ID:57kJELJd0
67: 2018/10/12(金) 05:03:34.52 ID:pIfrpebx0
51: 2018/10/12(金) 04:56:13.88 ID:GiXfwl1v0
展開めっちゃ強引なのに納得しちゃうような勢いがあるから好き
53: 2018/10/12(金) 04:56:49.25 ID:3e0H/LcBM
勝ち確なのにカードがいう事聞かないとかそういう展開が多い
72: 2018/10/12(金) 05:08:09.59 ID:rWabuH5iM

遊戯王特有の無茶苦茶ルール
77: 2018/10/12(金) 05:10:49.81 ID:vQTubSFcr
>>72
なんで羽賀のターンなのに遊戯がドローできるんや
83: 2018/10/12(金) 05:12:20.35 ID:+P4rLNRq0
>>72
これ見てガキの頃よく「このカードに賭けるぜ!」って叫んで勝手にドローしてたわ
80: 2018/10/12(金) 05:11:53.23 ID:rWabuH5iM
86: 2018/10/12(金) 05:12:49.55 ID:/bPjDO8T0
92: 2018/10/12(金) 05:14:03.95 ID:/NVXIWAQ0
リンクスやるまで相手のターンでも通常魔法発動できるもんだと思ってたよ。
94: 2018/10/12(金) 05:15:14.73 ID:wRtUko4Kp
カードゲームの漫画ほど作者の演出力で差が出るジャンルも無いな
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1539286675/
遊戯王のコマ割りカッコ良すぎやろ・・・のコメント
コメントを書く